終末期・緩和ケアを専門とする作業療法士のブログ~死について、もっと前へ…~

終末期・緩和ケア分野で働いている作業療法士の藤田と申します。日々の臨床で感じること、思ったこと今までの経験などを書き記していきたいと思います。終末期リハビリはまだまだ始まったばかりの分野です、意見交換できれば幸いです。

リハビリテーション

終末期リハとはなんなのか?というテーマで話をしました。

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。先日、新しい職場内で「終末期リハとはなにか?」というお話をさせてもらいました。現在の職場に転職して2ヶ月もたっていない新人ですが、私の「死の臨床家」としてのキャリアを高く評価していただけたこと、 そし…

終末期医療の分野における理学療法士(PT)の役割とは~PTは心の評価ができない?役割は何?~

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。次回講習会は6月25日 お会いできるのを楽しみにしております。 kanwakea-fujita.hatenablog.com 作業療法士(以下OT)として終末期の分野でリハビリをして10年になりますが、同志にもたくさん出会いました。 それはOT…

同年代の方の死を経験して感じた「自分勝手な感情」

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。 間もなく6月に入ります。私の経験ですが、この時期体調を悪くされる方が多い印象です。患者様もそうですが、医療者も具合が悪くなる時期です、ご自愛ください。 さて、私の方は先日初めて「同年代の方の患者様」と…

終末期分野の優先順位の低さに対してどうするべきか?

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。 前回、リハビリの優先順位 について私見を述べました。 kanwakea-fujita.hatenablog.com そこで出た結論としてはやはり 終末期医療における患者様は、残り少ない時間であるにもかかわらず、医療者側の認識によって…

終末期リハは「優先順位が低い」のか?その中で終末期医療者ができることは?

こんにちは終末期作業療法士の藤田です。 日々の介入の中で患者さんの数が増えてくると、患者様への介入時間や頻度を減らさざるを得ない場面によく遭遇します。そうなると優先的に減らされてしまうのが我々終末期医療の分野なのではないでしょうか? 「優先順…

【3月18日追記あり】終末期・緩和ケアリハビリテーション講習会④ ~死生観について考える会~ 3月26日

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。 【重要】 3月の講習会の日時・会場が変更になります。参加を希望されている方は改めて以下の申込フォームよりご連絡お願いします。メールを確認次第改めまして会場についてご連絡いたします。前回・前々回の講習会…

「おじいちゃんの定義」とは?

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。本日患者様と話していたらとても興味深いことをお話し下さいました。 「自分は今70前なんだけれど、この年齢が一番きついんじゃないかと思っている。」 「ゴルフが好きだったし、元気になったらまたしたいなぁと思…

講習会情報 終末期・緩和ケアリハビリテーション① 初回面接法 ~生きる希望を取り戻すスピリチュアルケアを取り入れた3-STEP~

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。 今年から講習会の毎月開催を考えております。 隔月で過去の講習会のリピート開催と新規講習会・意見交換会を実施する予定です。 2月は好評いただきました第一回講習会のリピート開催です。 終末期・緩和ケアリハビ…

デスカンファレンスに参加します。

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。本日スタッフの方から連絡がありました。 私が長くお世話になり、先日亡くなられた患者様について、来週デスカンファレンスに参加させていただくことになりました。誘っていただけたことを大変うれしく思いました。…

終末期・緩和ケアにおけるリハビリテーション講習会情報一覧

過去の講習会及び今後の講習会予定です。過去に行ったものも希望がございましたらリピート開催したいと思いますのでご連絡ください。 FB はこちらから https://www.facebook.com/profile.php?id=100009937009285&ref=br_rs 【最新講習会】 最新講習会は4月3…

終末期医療と作業

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。 10月に入りました。 30日には講習会があります。ご興味のある方は是非ご参加ください。 kanwakea-fujita.hatenablog.com ふと、自分の臨床において、所謂「アクティビティ」を使うことって少ないなぁと感じま…

【講習会情報】終末期・緩和ケアにおけるスピリチュアルケアを取り入れたリハビリテーションアプローチ~ナラティブ超入門~

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。 さる9月4日初回面接についての講習会を行いました。ご参加いただいた皆様…誠にありがとうございました。 ロールプレイを交えながら、「患者様のリアルな感情」を感じていただければ幸いです。 kanwakea-fujita.hat…

「がん患者は看たくない」と言う医療者が多いのは何故か?理由を知ればバーンアウトは減る?③~「死に向き合うことの恐怖」~

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。 がん患者を看たくない何故そう思ってしまう医療者が多いのか? 理由を考えてみる記事…第3回になります。 kanwakea-fujita.hatenablog.com 前回は「自分の理想とするリハビリではない為」と言う旨の記事を書きまし…

「がん患者は看たくない」と言う医療者が多いのは何故か?理由を知ればバーンアウトは減る?②~「リハビリとはこうあるべきだ」という排他的志向~

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。 前回の記事で「がん患者は看たくない」と話すセラピストがいるらしいと書いたところ。 「結構いるようだ」との情報を頂きました。(ありがとうございました) 私は臨床に出てから10年間、この分野にしかいないので…

最期まで父親としての姿を見せる

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。 フェイスブックはこちら 終末期リハ、そして私の行っている自費リハビリテーション事業「ターミナルサポートケア」でできること。 2,息子に最後の父親としての姿を見せる 末期癌のBさんは体を動かすこともままな…

終末期におけるリハビリテーション③~身体機能の再認識~

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です 終末期・緩和ケア分野におけるリハビリテーションの役割 今回は身体機能の再認識について 自己分析から得られるもの 前回の「自己分析」と重複する部分があります 医療者の介入ですべてではないにしても自己分析が進…

終末期におけるリハビリテーション~自己分析の促し~

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。 おかげさまで前回の記事に多くのアクセスが付きました。 終末期におけるリハビリテーション①~関係性の再構築~ - 終末期・緩和ケアを専門とする作業療法士のブログ~死について、もっと前へ…~ それだけ終末期リ…

終末期におけるリハビリテーション①~関係性の再構築~

こんにちは、終末期作業療法士藤田です。 今回からしばらく、藤田の行っているリハビリテーションをまとめたいと思います。 今回は全ての基本 「関係性の再構築」について 信頼関係は全ての医療者が願うこと 恐らく多くのThがこれが大切だと思っているので…

一般病棟での終末期患者様への介入。

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。 先日、珍しく一般病棟の患者様を受け持つことがありました。 とはいえ、余命は短い月単位、脊椎転移が急激に進行し、不完全ながらも立位はほぼ不可能となった対麻痺の患者様です。 病状説明もまだされておらず、患…

ロビン・ウィリアムズ氏の自殺から考える今後の医療の在り方

こんにちは 終末期作業療法士の藤田です。 少し前になりますが、このような記事を見かけました headlines.yahoo.co.jp ロビン・ウィリアムズ氏が先日自ら命を絶たれ、衝撃が走りました。 その中で藤田が気になった文章以下の部分 2011年にロビンと結婚したス…

終末期医療における「休みましょう」の責任の重さ

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です 先日の講演会で一番驚かれたことは 「リハビリのあとには必ずマッサージや、体をさするなどのリラクゼーションをしましょう」 という内容でした。 終末期医療、緩和ケアリハビリテーションにとって介入後マッサージ…

ご本人のHOPEとはなにか?

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です 先日、Rh介入をしているときにこんなことがありました。 予後が日単位となった患者様(半覚醒状態ではありますがY/Nは可能)にマッサージ介入をしていたところ、スタッフが病室に来室、その時の言葉 「藤田さん、電…

緩和ケアとリハビリテーションについて講演をしました。

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です (10月4日(日)~10日(土)) どうも今週一週間は緩和ケア週間であるとのことでして、初めて知りました。 [特定非営利活動法人 日本ホスピス緩和ケア協会] 詳細はこちらから。 ということで私もプログラムの中に入り、…

仕事を休むことに罪悪感が生じることはないですか?

こんにちは、終末期作業療法士 藤田です 先日体調不良を起こしてしまい、一日仕事を休みました。 体調管理はしっかりとしないといけないなぁと改めて反省しました。 おかげさまで元気になったんですが、ふと思うこと・・・。 仕事に出ると何となく患者様への…

自身のバーンアウトの傾向を知る

こんにちは、終末期作業療法士藤田です 前回バーンアウトについて書かせていただきました。 kanwakea-fujita.hatenablog.com 先日、私自身が「ああ、これが燃え尽き症候群の形なのか」と経験する機会がありましたので、体験談として記載したいと思います。 …

終末期医療に携わる者の根幹

こんにちは終末期・緩和ケア作業療法士の藤田です 今回は患者様との介入の中で、まず心がけなければならないことについて、藤田の私見を書いていきたいと思います。 キーワードになるのは「他者の理解と存在の肯定」 ・・・そう書くと宗教的な文章に感じられ…

ご家族様のスピリチュアルペイン

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です 深い鎮静がかかった中での介入をした際、同席されたご家族様がつぶやきました。 「父が亡くなった時、服を着せようとしたら、まるで蝋人形のようにカチカチでまるでモノのようだったことがすごくショックだった。母…

終末期・緩和ケア分野を志す作業療法士が悩むこと

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。 先日癌終末期分野に携わって半年の作業療法士さんとお話をする機会がありました。 始めたばかりということで様々なことが難しい、大変であると話されていました。 その中で特に気になった点は 「Ptの希望に歩行練…

終末期リハビリOTがデスカンファレンスに望むこと

こんにちは、作業療法士の藤田です デスカンファレンスについて、藤田個人として望むことは 「先に進むことができるカンファレンスであってほしい」 それに尽きます。 もちろん「感情の吐露の場」として機能させることも大切ですが、やはり患者様が文字通り…

デスカンファレンスの意味はなんなのか?

こんにちは、作業療法士の藤田です。 「デスカンファレンスは何のためにやるのか理解できない、ただの傷のなめ合いに意味はない」 そんなことを同業者(終末期リハビリを分野にされていない方)に言われたことがあります。 一理あるなぁとも思いました。 そも…