終末期・緩和ケアを専門とする作業療法士のブログ~死について、もっと前へ…~

終末期・緩和ケア分野で働いている作業療法士の藤田と申します。日々の臨床で感じること、思ったこと今までの経験などを書き記していきたいと思います。終末期リハビリはまだまだ始まったばかりの分野です、意見交換できれば幸いです。

スピリチュアルペイン

終末期医療の分野における理学療法士(PT)の役割とは~PTは心の評価ができない?役割は何?~

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。次回講習会は6月25日 お会いできるのを楽しみにしております。 kanwakea-fujita.hatenablog.com 作業療法士(以下OT)として終末期の分野でリハビリをして10年になりますが、同志にもたくさん出会いました。 それはOT…

同年代の方の死を経験して感じた「自分勝手な感情」

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。 間もなく6月に入ります。私の経験ですが、この時期体調を悪くされる方が多い印象です。患者様もそうですが、医療者も具合が悪くなる時期です、ご自愛ください。 さて、私の方は先日初めて「同年代の方の患者様」と…

終末期分野の優先順位の低さに対してどうするべきか?

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。 前回、リハビリの優先順位 について私見を述べました。 kanwakea-fujita.hatenablog.com そこで出た結論としてはやはり 終末期医療における患者様は、残り少ない時間であるにもかかわらず、医療者側の認識によって…

意見交換会【6月25日】開催のお知らせ 

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。お久しぶりです。大変遅くなってしまいましたが4月30日意見交換会がありました。今回は参加者1名と言うことで1対1でじっくりと話し合うことができました。 kanwakea-fujita.hatenablog.com 色々な話の中で思うこと…

【講習会情報】 4月30日(日)終末期・緩和ケアリハビリテーション意見交換会in埼玉 ~終末期リハビリテーション、一人で悩まず共有しましょう~

こんにちは終末期作業療法士の藤田です。3月末の講習会はディスカッションが積極的に行われた素晴らしい回となりました。 kanwakea-fujita.hatenablog.com 終末期に携わる人間が集まって、「きれいごとではない人の死について」語り合うことができ、大変有意…

講習会報告 3月26日講習会参加ありがとうございました。

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。 先日の3月26日講習会を行いました。 kanwakea-fujita.hatenablog.com 写真を撮り忘れてしまいましたが、今回はPT1名 OT1名、合計2面での会になりました。 今回のテーマの「死生観」、講師の私が言うのもなんですが…

講習会情報 終末期・緩和ケアリハビリテーション① 初回面接法 ~生きる希望を取り戻すスピリチュアルケアを取り入れた3-STEP~

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。 今年から講習会の毎月開催を考えております。 隔月で過去の講習会のリピート開催と新規講習会・意見交換会を実施する予定です。 2月は好評いただきました第一回講習会のリピート開催です。 終末期・緩和ケアリハビ…

医療者間の信念対立についての雑感

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。 ここ最近、色々なことについて考えることがありました、モヤモヤしている部分もあるのですが、筆を執りたいと思いました。 医療者間の信念対立について ここ最近患者様との関わり方について「感情が伴うスタッフと…

終末期・緩和ケアリハビリについてまとめてみました。

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。10月の講習会に向けて準備の真っ最中でございますが、嬉しいことに。 職場の緩和ケア病棟のNs向けに終末期リハについて講義の依頼が来ました。 テーマは「終末期におけるリハビリテーション」 終末期リハの行うべき…

終末期におけるリハビリテーション③~身体機能の再認識~

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です 終末期・緩和ケア分野におけるリハビリテーションの役割 今回は身体機能の再認識について 自己分析から得られるもの 前回の「自己分析」と重複する部分があります 医療者の介入ですべてではないにしても自己分析が進…

一般病棟での終末期患者様への介入。

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。 先日、珍しく一般病棟の患者様を受け持つことがありました。 とはいえ、余命は短い月単位、脊椎転移が急激に進行し、不完全ながらも立位はほぼ不可能となった対麻痺の患者様です。 病状説明もまだされておらず、患…

ロビン・ウィリアムズ氏の自殺から考える今後の医療の在り方

こんにちは 終末期作業療法士の藤田です。 少し前になりますが、このような記事を見かけました headlines.yahoo.co.jp ロビン・ウィリアムズ氏が先日自ら命を絶たれ、衝撃が走りました。 その中で藤田が気になった文章以下の部分 2011年にロビンと結婚したス…

終末期医療における「その人らしい生活」とは?

こんにちは、終末期作業療法士藤田です 先日珍しく緩和ケア病棟で自宅退院をされる患者様を担当させていただきました 無事退院することができまして、普段とは全く違う経験であり良い機会をいただきました。その時の話です。 退院をしたい強い気持ちが強い患…

終末期医療における「休みましょう」の責任の重さ

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です 先日の講演会で一番驚かれたことは 「リハビリのあとには必ずマッサージや、体をさするなどのリラクゼーションをしましょう」 という内容でした。 終末期医療、緩和ケアリハビリテーションにとって介入後マッサージ…

仕事を休むことに罪悪感が生じることはないですか?

こんにちは、終末期作業療法士 藤田です 先日体調不良を起こしてしまい、一日仕事を休みました。 体調管理はしっかりとしないといけないなぁと改めて反省しました。 おかげさまで元気になったんですが、ふと思うこと・・・。 仕事に出ると何となく患者様への…

バーンアウトはなぜ起こってしまうのか?

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です。 前回の記事にて、終末医療に携わる者の根幹として必要なものは「他者の理解と存在の肯定」であると書きました。 kanwakea-fujita.hatenablog.com そして、その部分というものが なぜ終末期医療に携わる者が少ない…

終末期医療に携わる者の根幹

こんにちは終末期・緩和ケア作業療法士の藤田です 今回は患者様との介入の中で、まず心がけなければならないことについて、藤田の私見を書いていきたいと思います。 キーワードになるのは「他者の理解と存在の肯定」 ・・・そう書くと宗教的な文章に感じられ…

ご家族様のスピリチュアルペイン

こんにちは、終末期作業療法士の藤田です 深い鎮静がかかった中での介入をした際、同席されたご家族様がつぶやきました。 「父が亡くなった時、服を着せようとしたら、まるで蝋人形のようにカチカチでまるでモノのようだったことがすごくショックだった。母…

終末期・緩和ケアリハビリ分野における「治療」とは?

こんにちは、作業療法士の藤田です 「終末期リハビリって何をしているの?」 この分野で働かれている人だと言われることがあるかもしれません、私は時々言われます。 そして勘違いされるのは「治療をしないで楽しい時間を過ごす仕事」です。 その考え方も決…